流行りも落ち着き、もう普通のデザートドリンクとして定着したタピオカドリンク。
女の人だけでなく男の人も、そして子供から大人まで大好きです!
うちの小学生と幼稚園児の子供たちも一度食べたら、
「おもちみたい~」と喜び、ハマりました。
そんなタピオカ、庶民の味方の業務スーパーで売ってるようです!
作り方も簡単です。
業務スーパーのどこに売ってるのか、値段も気になりますよね。おいしくアレンジする方法をまとめました。
タピオカ売り場ってどこ!?値段は?
タピオカなんか普段買いません。
なのでどこにあるのか見当もつきませんでした。
製菓売り場?
中華食品売り場?
今回欲しい業務スーパーのタピオカは冷凍モノ。
答えは冷凍食品売り場です。
業務スーパー、冷凍品がたくさんあると思いますが、わたしが行った店舗には凍ったスイーツの並びにありました。

価格:275円(税抜き) です。
内容量:300g。
おおきなスプーン1杯で30グラムでした。
スプーン1杯でつくると10杯はいけます!
安いじゃありませんか!
冷凍インスタントタピオカ 作り方
袋の後ろの調理方法には、
鍋いっぱいの沸騰させたお湯で30秒茹でて、ざるにあけてください。氷水で冷やすと良い、とのこと。
言われたとおりやってみましょう。
凍ったタピオカ。

大粒納豆ですか?
違います、凍ったタピオカです。
これでざっくり30gいかないくらい。
袋の口のところは親切にジップロックになってます。いいですね。
これを30秒くらい茹でます。

茹でたものをざるにあけて氷水でしめます。
これで出来上がりです。
なんだか早いし簡単!
大事な味はどうかというと、美味しい!
もちもちぷるぷる。
よく噛んでるとほんのり甘みも感じます。
レンジで試してみた
茹でるのも面倒な人もいるでしょう。
レンジで試してみました。
スプーン1杯を耐熱皿に入れてラップをして600Wで40秒。
あっつあつになったものを同じく氷でしめます。
食べてみると、茹でたのと変わらない!
でもレンジだとムラがでるのか、中のほうが固いものも数個ありました。
気になる方は茹でたほうがいいでしょう。
急いでるときはレンジでいけます。
とても美味しいタピオカ、業務スーパーで手軽に買うことができます。
お好きな飲み物に入れたりアイスにかけたり、いろいろアレンジして楽しんでください!